花粉症のみなさん今年は花粉量が多くて酷いですよね(T_T)
薬を飲んでも効かないので先日耳鼻科に行ったら点鼻薬を出してくれました。
すると、スッキリ!!鼻が通る!!
恐るべし点鼻薬パワーでした(^_-)
さて今回は徳島県鳴門市にて薪ストーブ いや、暖炉を設置してきたのでご報告。
暖炉はメトスカミン フリースタンディング暖炉【ジルコンミニ】

暖炉本体は鉄板製なので52sと軽量です。

本体設置後、床面に耐熱性の高いモルタルを敷きます。

最後にスクリーンを取り付けて完了!
ちなみに横に立て掛けているのは標準セットのゴトク也。
エアー調整が出来る薪ストーブもいいけど、オープンファイヤーの暖炉もいいですよね('∇')
徳島にお住まいの方へ薪ストーブ・暖炉のご提案/メトスプランニング(香川県・徳島県)