13日は日本暖炉ストーブ協会 FIRE WORKS(安全講習会)が京都で開催されましたので参加してきました〜

アメリカから講師(ベン氏)をお迎えし、直々の講習をレシーバーを使って同時通訳で行いました。
前方で流暢な英語で熱弁をふるっているのがベン氏です。(え、見えない?w
その後、里山と薪ストーブについて等のお話もあり、薪ストーブや薪についてしっかり考えさせられる講習会でした!
夕方からは日本暖炉ストーブ協会メンバーによる交流懇親会もあり、全国の薪ストーブ販売店様と情報交換やいろんなお話、食べて飲んでと有意義な時間を過ごさせて頂きました('∇')
次の日14日は大阪で開催されている「LIVING & DESIGN」に、ネスターマーティンジャパンの京阪エンジニアリングさんが出展されているとのことでしたので四国への帰り道でちょっと顔を出してから帰ってきました。

結構広めのブースにネスターマーティン薪ストーブをほぼ全機種ラインナップさせていました(;゜0゜)
イベント会場は室内でしたがネスターマーティンS43(写真左)は火も入れて揺らめくの炎を演出させていました(^_-)
見ていてもネスターマーティンのブースを訪れる来客者も多く京阪エンジニアリングのスタッフのみなさんお疲れ様でした!
また13日は京都で京阪エンジニアリング川上社長には遅くまでお付き合いいただき有難うございました。
またゆっくり京都を案内して下さいね!
薪ストーブ,暖炉,ペレットストーブのメトスプランニング(四国・香川)