こんにちは〜〜
昨晩は女子世界バレーの3位決定戦なかなか見応えのある試合でしたね!
そして見事勝利!銅メダルおめでとー(≧∇≦)b
日本の表彰台は32年振りらしいですねぇ
この勢いで2年後のロンドンオリンピックでもメダル取って欲しいですね('∇')
さて今回は弊社ショールームにお越し下さいましたお客様からチョクチョク質問のあるペレットストーブについて
=ペレットストーブ=
そもそもペレット(木質ペレット)とは、おが粉など製材副産物や間伐材等を圧縮成型した小粒の固形燃料のことで、木質バイオマスペレットとも呼ばれます。
その木質ペレットを燃料とした暖房器具がペレットストーブになります。
間伐材の利用促進や非化石燃料を用いることで、地球の温暖化対策に貢献することで近年エコ暖房として薪ストーブ同様注目されていますね!
ただ、ペレットストーブは薪ストーブと違って電気製品ですので電源が必要になります。
その分、火力調整やタイマー機能等のメリットもありますね(^_-)
ペレットストーブ設置をご検討されている方はいろんなメーカーがありますので、詳しくは弊社ホームページ
ペレットストーブ もご覧下さいね!
また香川県高松市の弊社
ショールーム にもペレットストーブを展示し2台燃やせるようにしております。↓

左:ECOLOGY(エコロジー)のSMART(スマート)
右:HOJITSU(豊実精工)のペレスター HPS-640
ご関心のある方は一度見にきてみて下さいね(^^)
ペレットストーブ・薪ストーブのメトス プランニング(四国・香川)
posted by metos at 14:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ペレットストーブ
|

|